ランキングを批判する人が一番ランキングを気にしている

Yoo

2008年08月09日 02:14


最近SSもなくこっそり呟く記事ばかり書いているような気がしますが、まあいいことにしちゃいましょう。
フリービー紹介の記事ばかりのブログが多すぎてソラマメがダメになっているという意見だけを繰り返し力説している人がいるんですが、どんなもんなんでしょうね。

アクセス至上主義がいかん、とも力説してらっしゃるんですが、ここまでくるとそういうあなたが一番アクセス至上主義に毒されているんじゃないかと言いたくなりますね。

つまらない(と他のだれかが思う)ブログは、どこにでもたくさんありますよ。でもマーフィーの法則には「ある人のノイズは別の人のデータである」というのもあります。フリービーの記事だって嬉しい人には嬉しいでしょう。店や商品の評価だって、他人のソレは必要ない、とりあえずLMとSSを示してくれれば自分で訪ねて行って自分の目で評価するからっていう人もいるでしょう。

ブログ主さんの志向は、そういう人たちをもスポイルしかねない危険をはらんでいるように思います。特定傾向のブログだけを、その傾向をもつというだけで全否定し、出ていってほしいと明言するブログ主さん。結局彼氏(彼女か?)がやりたいことは、ソラマメでは自分の好きなテイストの記事だけが集まっていてほしいということだけなんじゃないでしょうか。

ソラマメやめる人が増えているんだとか? どういう統計を取ったのか知りませんが、私にはそのようには見えません。どんなブログサービスでも、辞めていく人は辞めていきますよね。ヤプログでもココログでもどこでもそうでしょう。どんなサービスでも100%満足できることは稀です。機能・性能・雰囲気といろいろ要素がありますしね。どれかが気に入らない、ベターなサービスが他にあるとなれば、やめるなり移るなり、その辺は柔軟にやればいいことであって、他人がああだこうだ言うことでもないでしょう。

意見