2008年10月26日
2008年10月12日
フローティングテキストに各国語文字を表示してみる
フローティングテキストでちょっとやってみたいことがあり、ちょっとした実験。
やってみたいことというのは、絵文字を使うことだったんですが、あっさり成功。
ついでに、韓国語・中国語のホームページからコピーしてきた繁体字とかハングルとかの文字列が表示できるのかどうかも、調べてみました。

ごらんのとおり、単純にスクリプトエディタの中に各種文字をそのままペーストしていっただけです。難しい小細工は何もありません。
これを見る限り、どれも問題なさそうですね。しかも、ひとつのスクリプトの中に何ヵ国語でも共存できることもわかりましたね。
さて、ここでさらに確認したかったのは、これが果たしてどんなビューアでもOKなのかということ。つまり、外国人たちに渡してもそのまま通用するものなのかを知りたかったのです。
続きを読む
やってみたいことというのは、絵文字を使うことだったんですが、あっさり成功。
ついでに、韓国語・中国語のホームページからコピーしてきた繁体字とかハングルとかの文字列が表示できるのかどうかも、調べてみました。

ごらんのとおり、単純にスクリプトエディタの中に各種文字をそのままペーストしていっただけです。難しい小細工は何もありません。
これを見る限り、どれも問題なさそうですね。しかも、ひとつのスクリプトの中に何ヵ国語でも共存できることもわかりましたね。
さて、ここでさらに確認したかったのは、これが果たしてどんなビューアでもOKなのかということ。つまり、外国人たちに渡してもそのまま通用するものなのかを知りたかったのです。
続きを読む
タグ :LSL
2008年10月05日
Xstreet SL続報: MagicBoxもアップデート
SL ExchangeがXstreet SLに変わったことを昨晩記事にしたばかりですが、
商品販売用のMagicBoxも新版がでた様子。その他、看板とかいろいろ新しくなったようです。
店子の皆さんは下記URLへ。
http://www.xstreetsl.com/modules.php?name=Marketplace&CategoryID=390
http://www.xstreetsl.com/modules.php?name=Forums&file=viewtopic&t=69909
商品販売用のMagicBoxも新版がでた様子。その他、看板とかいろいろ新しくなったようです。
店子の皆さんは下記URLへ。
http://www.xstreetsl.com/modules.php?name=Marketplace&CategoryID=390
http://www.xstreetsl.com/modules.php?name=Forums&file=viewtopic&t=69909