2007年06月20日
2007年06月17日
超簡単な倉庫作成と、窓付きテクスチャの怪
2プリムからなる簡単軽量な倉庫を作ってみました。そして、inventoryにある標準装備のテクスチャをいろいろ試してみました。
やってみれば結構簡単。中身をくりぬいた直方体を作り、これをX軸で90度回転させて重ね合わせ、回転させたほうのプリムの壁の厚み分位置を微調整します。正面に当たる壁に入り口を作るためにパスカットをB=0.000,E=1.000に設定。要するに回転させたほうのプリムは正面と向こう正面の壁を、始めのプリムが床と天井を担うことになります。そして残る両サイドの壁は両プリムが重なり合っているわけです。
それらしくlibraryの建物系テクスチャを選んで張れば終わり。

続きを読む
やってみれば結構簡単。中身をくりぬいた直方体を作り、これをX軸で90度回転させて重ね合わせ、回転させたほうのプリムの壁の厚み分位置を微調整します。正面に当たる壁に入り口を作るためにパスカットをB=0.000,E=1.000に設定。要するに回転させたほうのプリムは正面と向こう正面の壁を、始めのプリムが床と天井を担うことになります。そして残る両サイドの壁は両プリムが重なり合っているわけです。
それらしくlibraryの建物系テクスチャを選んで張れば終わり。

続きを読む
2007年06月10日
2007年06月05日
自己紹介
遅ればせながら自己紹介。Yooといいます。

今年4月に誕生。20歳代後半の女性です。現在パラサイトシングルをしながらステップアップを模索中(負け犬なんていわせない)。
名も知れぬ某SIMに土地を買い、暇なときはオブジェクト作りとスクリプト書きの修行をしています。そのうちオリジナルグッズを売ったり出来るようになれるといいなあと思っています。 続きを読む

今年4月に誕生。20歳代後半の女性です。現在パラサイトシングルをしながらステップアップを模索中(負け犬なんていわせない)。
名も知れぬ某SIMに土地を買い、暇なときはオブジェクト作りとスクリプト書きの修行をしています。そのうちオリジナルグッズを売ったり出来るようになれるといいなあと思っています。 続きを読む
Posted by Yoo at
03:50
│Comments(1)
2007年06月03日
エレベーターのサンプル
自分で動くオブジェクトの作り方を知りたいと思いました。しかもアバターが上に載って一緒に移動できるやつを作りたい。
でもリンデンのwikiの乗物オブジェクトの項目なんか見ても、どうもいきなり細かすぎてLSLの仕様がよくわかりません。要するに何を最低限設定しないといけないのか?

いろいろ探索してやっとよさそうなお手本を発見しました。エレベーターのサンプル。もちろん無料。さっそく私の実験工房に設置してみました。
これこれ、こういうのを見たかったのよ。
続きを読む
でもリンデンのwikiの乗物オブジェクトの項目なんか見ても、どうもいきなり細かすぎてLSLの仕様がよくわかりません。要するに何を最低限設定しないといけないのか?

いろいろ探索してやっとよさそうなお手本を発見しました。エレベーターのサンプル。もちろん無料。さっそく私の実験工房に設置してみました。
これこれ、こういうのを見たかったのよ。
続きを読む
2007年06月02日
2007年06月02日
碁会所なんてどうよ
ゲームセンターはたくさんあるんだけど、もう少し日本ちっくなのがあれば楽しいんじゃないかな。
碁盤が並べてあって居合わせたアバター同士が対局できて、周囲のアバターも自由に野次馬できて、みたいな場所はないのかしら?
碁盤が並べてあって居合わせたアバター同士が対局できて、周囲のアバターも自由に野次馬できて、みたいな場所はないのかしら?